sd-wanは仮想化でネットワークの管理が容易
sd-wanはソフトウェア定義の広域ネットワークのことで、拠点間のネットワーク構築や管理がソフトウェア制御で実現する仕組みです。sd-wanの根幹をなすのはソフトウェアの可視化や一元化、そして仮想化で、サーバーの仮想化と同様にネットワークを仮想化するのが特徴です。ハードウェアではなくソフトウェアでネットワークの構築や管理、変更が行なえますから、運用のハードルが下がるメリットがあります。極端なことをいえば、機器をネットワークに接続して電源を入れれば、簡単にsd-wanでネットワークに機器を組み込むことができます。
またアプリケーション単位で通信を認識できるので、トラフィックの最適化を図るのも容易です。sd-wanは状況に合わせて、特定の拠点から直接的に外部通信をさせるといったことが可能です。このように柔軟な設定や運用が行なえますから、近年注目を集めているのも頷けます。トラフィックが増加すると太い通信回線が必要になりますが、sd-wanがあればトラフィックを複数の回線に分散させられるので、回線を増強したり追加するコストが抑えられます。
一方、現在は各社が独自の機能を用意したり独自性、付加価値を宣伝しているので、比較検討して選ぶのが難しいデメリットがあります。その為、課題を明確にしたり何を重視するかを決めること、優先順位に合わせて候補のリストアップや比較検討をするのが望ましいです。クラウドサービスを活用している企業にとっては、通信の改善を図れるメリットが大きいので、導入を検討してみる余地があるといえます。
Leave a comment